本ページはプロモーションが含まれています。

無農薬 緑茶 ペットボトル粉末|安全でおすすめの通販を紹介

お茶/粉末茶

緑茶のペットボトルは体に悪い
というので調べてみると、日本は茶葉の残留農薬の基準値が
野菜と比べて高く設定されていて世界の中で最も緩く、
ほとんどのペットボトル茶からネオニコチノイド系の
農薬が検出されている
ことがわかりました。

EUとの比較で1000倍も差があるのはこわい( ;´Д`)

また農薬だけじゃなくてペットボトル茶によく入っている
添加物のビタミンCL-アスコルビン酸という物質で
石油から精製された防腐剤

毎日飲んでいたら体の解毒排出作用も追いつきませんよね。
なぜ日本人にガンや難病が多いのか想像がつきます…。

無農薬無添加のペットボトル緑茶を探してみましたが
有機栽培茶葉を使用したものは少しありましたが無農薬は見つけられず。

無農薬の粉末緑茶(スティックタイプ)で自分で作るのが
今できる最善かな~ということが分かりました。

今回は500mlのペットボトルに粉末緑茶を入れて
簡単に作れる商品をご紹介します。

自分で水と混ぜて作るので完全無添加です(-ω-)/

 

 

無農薬 緑茶 ペットボトル【緑茶べにふうき粉末スティック】

この商品は静岡県の水車むら農園さんが作られている粉末緑茶です。
水車むら農園さんは40年前から無農薬、無化学肥料で茶葉を育てて販売されています。

緑茶べにふうき粉末スティック(1g入り × 50袋)990円
送料300円
合計 1,290円
500mlのペットボトルの場合2~3袋使用

1日につきペットボトル1本緑茶を作る場合

ペットボトル1本に2袋使用した場合⇒25日分
ペットボトル1本 約51円
ペットボトル1本に3袋使用した場合⇒約16日分
ペットボトル1本 約80円

市販のペットボトルよりもコスパがいいです。

口コミではペットボトル500mlの水にスティック1本
という人もいたので、濃さはお好みで調整してみてくださいね。

会社や出かけた先で飲むときは

自販機やコンビニで500mlの水を買う
⇒2~3口水を飲んでから(粉が入るスペースを作る)粉を入れる
⇒フタをしてよく振る(混ぜる)

これでいつでも無農薬無添加の緑茶が飲めます。

 

 

緑茶 無農薬 無添加 ペットボトルの口コミ評判レビューまとめ

・美味しい
・他店のべにふうき粉末よりこちらの方が溶けやすく味が濃い
・クセがなく飲みやすい
・個包装なのでいつも新鮮なお茶が飲める
・個包装なので品質が長く保たれる
・自分で濃さを調整できる
・花粉症の軽減に役立っている

べにふうきにはメチル化カテキンが多く含まれていて
花粉症をやわらげる効果があるようです。

この商品は私が確認した時点で

レビュー数271件
星4.62

高評価で満足されている感想が圧倒的に多かったです。

 

さいごに

粉末緑茶は茶葉を丸ごと食べるので
栄養も丸ごと摂れるというメリットがありますが
無農薬であることが絶対条件になりますよね。

農薬を使用している茶葉だと高濃度の残留農薬も
丸ごと食べることになってしまうので(^-^;

毎日飲むお茶は安心して飲みたい。

水車むら農園さんのお茶は完全無農薬で
味も美味しいと定評がありますので
ぜひ試してみてくださいね!

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました