グルテンフリーの食生活を実践している人や、
小麦アレルギーの人にとって、おいしい米粉パンを
自宅で焼けるのは嬉しいですよね。
でも、
「パン用の米粉はたくさんあって、どれを選べばいいかわからない」
と悩むことも多いのではないでしょうか。
今回は、国産米を100%使用した無添加のパン用米粉をご紹介いたします。
|
米粉パン用無添加でおすすめなのは Bears「ミズホチカラ」
この商品を製造しているのは、熊本製粉株式会社さんです。
小麦粉や米粉などの製粉技術に優れた会社で、
特にグルテンフリー食品の開発に力を入れています。
九州産の原料を厳選して
無添加・安心・安全な食品づくりを目指しているメーカーです。
この米粉は、ネットショップ限定で販売されていて
まとめ買いもできます。
グルテンフリー認証を取得しているので安心して利用できますよ。
熊本製粉パン用米粉ミズホチカラ2kgの価格と詳細
このパン用米粉はグルテンフリー専用に開発されていて、
九州産の「ミズホチカラ」を100%使用しています。
ミズホチカラは、米粉パン作りに適した特性を持っていて
もちもちとした食感とソフトな口当たりが特徴です。
・原材料:九州産うるち米(ミズホチカラ)
・賞味期限:製造日より8カ月
・保存方法:高温多湿を避け、開封後は密閉して保存
・2kg 1,513円
・2kg × 2袋 3,615円
・2kg × 6袋 7,986円
パン用米粉 ミズホチカラは無農薬?
ミズホチカラに使われている米が無農薬かどうか
販売ページに記載がなかったのでBearsショップ(熊本製粉)に
問い合わせしてみました。
回答は、
・残留農薬検査で農薬の残留が日本の基準値以下であることを確認している
という内容でした。
日本の米の残留農薬基準は、
農作物に一律基準として0.01ppmが設定されています。
この基準値は、人が一生涯摂取しても健康に影響がない量(一日摂取許容量:ADI)を
超えないように設定されています。
そのため、残留農薬の基準値を遵守していれば、安全に米を食べることができるとされています。
・無農薬米ではないけど、残留農薬検査が行われているので安全といえる
ミズホチカラはなぜ膨らむ?
ミズホチカラは無添加というだけでなく
他のパン用米粉と比較して「膨らむ」ことでも人気があります。
独自の製粉技術で粒子が細かいため、高加水での仕込みが可能で、
もちもち食感のパンが作れます。
やわらかく、食べやすい仕上がりになります。
|
米粉パン用口コミまとめ
良い口コミ
・小麦粉を使わなくても、しっかり膨らんで満足です
・アレルギーの家族がいるので安心して使えます
・微粉砕されていてダマにならず使いやすい
・冷めてもパサつかず、もちもち感が続きます
・パン以外にも蒸しパンやピザ生地にも活用できました
・香りがよく、お米の風味が感じられます
・グルテンフリー認証がついていて安心して購入できました
・市販の米粉パンよりも自分で作るほうが断然おいしいです
・リピート購入しています 品質が安定しているのが嬉しいです
悪い口コミ
・小麦粉のパンと同じ食感にはならない
・焼き型を使わないと形が崩れやすい
・価格がもう少し安いと嬉しい
・初めて使うと扱いにくいと感じるかも
グルテンフリーのパン作りには一般的な小麦粉とは異なるコツが必要ですが、
一度コツをつかめば美味しく焼き上げることができます。
焼き型を使うことで安定した形に仕上がるので、
初めて米粉でパンを焼く方もぜひ試してみてくださいね。
|
さいごに
国産原料100%で無添加、
グルテンフリー認証も取得しているこの米粉なら
安心しておいしいパン作りが楽しめます。
ホームベーカリーでも簡単に作れるので、
小麦アレルギーの方やグルテンフリー生活を
している方にもおすすめです。
自家製のもちもち米粉パンを作りたい方は
ぜひ販売ページを見てみてくださいね!
|
〈関連記事〉